
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5892
07/10/24
球
tamaco
こんにちは。また投稿させていただきます。
今日は手元に卵がなかったので、
発泡スチロール製の球です。
全体を出来るだけ塗るというか、
薄くなりすぎないように気をつけました。
どうかご講評お願いします。
鉛筆は2H〜4B
紙は画用紙です。
NO.5893
07/10/24
Re: 球
tamaco
時間は1時間半くらいです。
お手本を参考にして描きました。
NO.5896
07/10/26
Re: 球
Hima@豊中美研
tamacoさん、
形とトーンの練習をしっかりやりましょう。
球の形は正円になります。
トーンは過去ログにある球のデッサンを「お手本」にしてそれを模写するような気持ちで取り組んでください。
実物を見ないで描くほうが勉強になるかも知れません。
NO.5900
07/10/26
Re: 球
tamaco
よくみたら確かに正円ではないし球が歪んで見えますね…。
勉強不足でした。
ご講評ありがとうございます。
今度はこのサイトのお手本を摸写してみます。
一週間頑張ってみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所