
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6358
08/04/13
無題
ENDO
前回は講評ありがとうございました。
前回より丸みのあるりんごを選んで描いてみました。
よろしく御願いします。
時間 1時間30分
鉛筆 4H、2H、HB、2B
NO.6360
08/04/13
Re: 無題
Hima@豊中美研
ENDOさん、
前作に比べれば立体の感じが描けるようになってきています。
リンゴの下半分と投影が同じ暗さで交じり合ってしまっていますので球体の最暗部や反射光それから影のトーンをどう描くべきかを意識していただきたいと思います。
特に(これは前回も指摘したと思うのですが)影のトーンを平坦にするのはよくないです。
課題は【球のトーン】ですね。
NO.6369
08/04/15
Re: 無題
ENDO
講評ありがとうございます。
今回は球を意識が集中してしまっていたせいか、
たしかに影のトーンが疎かになってしまいました。
これではりんごと影がつながっているように見えてしまいますね。
次は球のトーン、影のトーンを意識して描いてみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所