<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



ステンレス(?)のコップ

NO.6362 08/04/14
ステンレス(?)のコップ
ドリルキング


時間 5時間以上
鉛筆 B〜H
お久しぶりです。
随分間隔があいてしまいましたがまた投稿させていただきます。
今回はステンレスのコップに挑戦してみました。
反省としては描いてるうちに楕円が甘くなってしまったのと
ライティングにちょっと工夫が無かったように思います。
あと何度直しても納得いかないので時間がかかりすぎるのも問題です。
ほかにも沢山の問題点があると思われます。
ご講評の方よろしくお願いします。


NO.6363 08/04/14
Re: ステンレス(?)のコップ
Hima@豊中美研


ドリルキングさん、
ほんとうにおひさしぶりです。
少し視点が高い、それから構図(配置)が下すぎるかなと感じるのですが
基本的なところは破綻がありません。よく描けている「正統派」のデッサンだと思います。
気になるところを2点、
まず下に敷いている白い紙の反射(映りこみ)をそのまま描こうとしていますが、これではステンレスの質感表現はできません。最も「らしくない」側面の表情だと思います。
何をどう写せばいいのかの工夫が必要ですね。
2点目は、取っ手と投影の交錯(重複)です。逆の方向に影ができればどれだけ立体感の表現がすんなり描けたことか・・・ということです。


NO.6365 08/04/14
Re: ステンレス(?)のコップ
ドリルキング


>まず下に敷いている白い紙の反射(映りこみ)をそのまま描こうとしていますが、これではステンレスの質感表現はできません。最も「らしくない」側面の表情だと思います。
これは自分でも気になっていました…。
鏡を置いたり、黒を当てたり色々考えたのですが、結局思いつかず安易に白の上に置いてしまいました。
反省ですね。
>取っ手と投影の交錯(重複)です。逆の方向に影ができればどれだけ立体感の表現がすんなり描けたことか・・・ということです。
これはちょっと分かりにくかったのですが
右から光を当てて左に影を落とすという意味でしょうか?
(もしくは取っ手の位置を逆にする?)
読解力がなくてすいません…。
いずれにしても全て描く前の段階の問題ですね。
早く描きたくて焦ってしまったようです。
次はモチーフを置くところからじっくり考えてみたいと思います。
ご講評ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。


NO.6366 08/04/14
Re: ステンレス(?)のコップ
Hima@豊中美研


>右から光を当てて左に影を落とすという意味でしょうか?
>(もしくは取っ手の位置を逆にする?)
>読解力がなくてすいません…。
いえいえ、その読解で正解です。


NO.6368 08/04/14
Re: ステンレス(?)のコップ
ドリルキング


今ちょっとやってみたのですが
確かにこの方が楽(?)に描けそうです。
お約束のように左から光を当てる癖も見直さなければいけませんね…。


NO.6375 08/04/17
Re: ステンレス(?)のコップ
Hima@豊中美研


>お約束のように左から光を当てる癖も見直さなければいけませんね…。
いや、これはなかなか深い意味がありそうです。
私も「左から光を当てる」ほうが自然だという感覚があります。
魚を描く場合は頭が左・・・ですよね。
形態心理学とか専門の偉い先生にでもお聞きしたいところです。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所