
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6862
08/12/21
卵
itou
初めての投稿になります。
鉛筆:2H〜4B、消しゴム
紙:B4スケッチブック
時間:1時間30分
「白」の表現が難しくて悩みました。
陰影の部分はもっと黒くしたほうが良いのでしょうか?
グラデーションももっとなだらかにつけれるようになりたいです。
ご指摘・講評よろしくお願いします。
NO.6863
08/12/22
Re: 卵
Hima@豊中美研
itouさん、こんにちは。
光やトーン(陰影)のことは頭では理解されていると思います。
手がそのとおりに動かないだけですね。
まず、直線や曲線を自由に描けるようになること、
それから思い通りにグラデーション(特になだらかに変化するグラデーション)を描けるようになること。これは自覚されているとおりです。
以上が課題です。いいデッサンを眺めて、最初は真似をするつもりで練習してもいいです。
たくさん描くこと以外に近道はありません。
陰影の「濃さ」はこのくらいでいいでしょう。
NO.6864
08/12/22
Re: 卵
itou
ご講評ありがとうございます
>直線や曲線を自由に描けるようになること
字面では簡単なこの難しさを今回実感しました。
>たくさん描くこと以外に近道はありません。
本当そうですね。頑張ります!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所