
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7063
09/02/02
卵4
nino
4枚目の卵です。少しはよくなっているのでしょうか。
今、球体の見本を見直してがっくり。
まだ全然影がダメなようです。
時間:1時間25分 鉛筆:2H、H、HB、B、2B 紙:スケッチブック

NO.7064
09/02/02
Re: 卵4
Hima@豊中美研
そうです、影が濃い(強い)のです。
どの程度に弱くすればいいのか、言葉で説明するのは難しいのですが
これは描きながら、あるいはお手本を真似るような気持ちになって
「加減」していただく他はないですね。
「影がダメ」と感じる感覚はお持ちのようですので必ず自己解決なさるだろうと
信じております。
影のトーンですが接地点(図の赤×)が最黒になって、外に広がるにつれて等高線状(同心円状)に明るくなっていきます。
この等高線の意識があるともっと適切な表現になるはずです。
(もちろん見えないはずの影の部分はデッサンでは省略します)
※図では作図ソフトの関係から「楕円形」になっていますが「卵形」と解釈してください。
NO.7066
09/02/03
Re: 卵4
nino
図解入りのわかりやすい御講評ありがとうございます。
「影を弱く」・・・思いっきり変えないとなりませんね
自分をある意味捨てる感じでやって見ます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所