<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



人参

NO.7151 09/02/20
人参
ありすく


初めまして。
今回、十数年ぶりに描きました。
中学の時に数枚描いた事はありますが、あまり指導も受けずに、自由に描いていたので基本がわかりません(汗)
こちらの過去ログを参考に、ハッチングやトーンを意識したのですが
上手くいかず、悩みながら描きました。(でも楽しかったです!)
自分が納得いくような絵を上手く描けるようになりたいです。
宜しくお願い致します。


NO.7154 09/02/20
Re: 人参
Hima@豊中美研


ありすくさん、こんにちは。
十数年ぶりとのことですが、しっかり鉛筆が紙に乗っています。
色、質感ともに良く描けていると思います。
少し鉛筆のタッチに迷ったところが見えるのと
影が薄くて平坦になっているのが気になります。
問題は構図(配置)ですね。
中央を貫く線(中心線)が水平にならないよう、少し右上がりに傾けてください。


NO.7155 09/02/21
Re: 人参
ありすく


ご講評ありがとうございます。
以前は鉛筆を寝かせて、塗るようにデッサンを描いていたので
今回初めて線で描いたため、かなり迷いました。
描く線の方向は法則があるのかな?描いてはダメな方向はあるのかな?など・・・
はい、影も描き方がわからなくていい加減に描いてしまいました(汗)
構図にも気をつけます。
とても勉強になります。これからもよろしくお願い致します。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所