
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7759
09/10/20
タマゴのデッサン2
TSP
こんばんは。お久しぶりです。
学校も始まり、調子を崩したりもしたので、
こちらに投稿するのが本当に遅くなってしまいました。
申し訳ございません。
ここ最近はとにかく基礎の複数の同じ図形を描き続けていました。このタマゴのデッサンもその一つです。
少しは進歩が見られたのかどうか・・・
ただ影の陰影が極端になってしまいました・・・。
講評をお願いいたします。
NO.7760
09/10/20
Re: タマゴのデッサン2
TSP
追記です。
使用鉛筆:HB.B
画用紙:前回と同様のポール紙
です。
NO.7762
09/10/20
Re: タマゴのデッサン2
Hima@豊中美研
TSPさん、
問題点はこれまでのデッサンと同じです。
「なだらかに変化するトーン(明暗)」をしっかり練習してください。
曲面の塗りがカクカクしないように、です。
NO.7763
09/10/20
Re: タマゴのデッサン2
TSP
アドバイスありがとうございます。
前と全く変わっていませんでしたか・・・
直線だけで円を作り出すことにコツみたいなものはあるんでしょうか・・・?
どうしても角ばってしまって・・・。
よろしくお願いします・・・。
NO.7765
09/10/20
Re: タマゴのデッサン2
Hima@豊中美研
>直線だけで円を作り出すことにコツみたいなものはあるんでしょうか・・・?
>どうしても角ばってしまって・・・。
直線がどうとかではなく、まず「なだらかに変化するトーン」を描けるように、です。
円柱(紙コップ)などで練習しましょう。
皆さんのデッサンを参考に、頑張ってください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所