
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8226
10/03/21
球
フレブル
お世話になります。
石膏の球を描きました。
鉛筆 3H、2H、HB〜3B
ご講評よろしくお願いします。
NO.8227
10/03/21
Re: 球
Hima@豊中美術研究所
フレブルさん、
この前の石膏像に比べてトーン(明暗)の幅がしっかり出てきたことは良いです。
このトーンで石膏像を描けば、ずいぶん良くなると思いますよ。
球体のトーンとしては、最暗部が強すぎます。
ここまでやってしまうと角張って見えてしまいますね。
この「加減」の感覚を鍛えてください。
これは料理の味つけと同じです、味覚を総動員してより「おいしく」なるよう頑張ることです。
影はもう少し大きく、そして周囲に向かって明るくなるように描きましょう。
NO.8228
10/03/21
Re: 球
フレブル
ご講評ありがとうございます。
最暗部が気になっていたのですが、
濃かったのですね。
>この「加減」の感覚を鍛えてください。
感覚を鍛えるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
NO.8236
10/03/24
Re: 球
Hima@豊中美術研究所
フレブルさん、
以前の投稿(スレッド)をひとつ削除なさっていますが、その理由をお聞かせください。
利用したあとに削除されていてはこの掲示板が成り立ちません。
ここは「ギブ&テイク」の関係で成り立っているサイトです。
過去ログ(皆さんの投稿作品と私の返信)は貴重な財産としてすべて残させていただいています。
個人的利便だけでご利用いただくのは困るわけです。
(このことは投稿規程に明記させていただいています)
NO.8238
10/03/25
Re: 球
フレブル
すいません。投稿規程をよく読みませんでした。
これからは二度とこういうことがないように気をつけます。
本当にすいませんでした。
NO.8239
10/03/25
Re: 球
Hima@豊中美術研究所
はい。
これからは消さないようにしてくださいね。
今回はたまたま気がついたのですが、
他の皆さんにもこのことは守っていただくようお願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所