
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8268
10/03/31
卵
zyy
はじめまして、こんにちわ
zyyです。
俺、日本人じゃないから、簡単な言葉を使って下さい。
時間 1時間30分
鉛筆 HB 2H 3H
ご講評宜しくお願い致します
NO.8274
10/03/31
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
zyyさん、ようこそ。
明部・暗部・反射光部をよく理解して描いてあります。
影(机に投影した影)の明暗表現は卵の形に沿うのではなく、卵の接地点を最暗として
周囲に向かって明るくなるように描きましょう。
卵の明暗ですが、明暗境界が少し上すぎです。
もう少し下げましょう。
あとはタッチ(線)に慣れることです。すぐに上達すると思います。
※中学生は「第3室」掲示板に投稿いただくようになっています。
NO.8276
10/03/31
Re:Re: 卵
zyy
俺、やっぱもう少し練習しています、講評してありがとうございました。
NO.8279
10/04/01
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
日本語ではこういう場面で「俺」という言葉はふさわしくありません。
「私」という言葉を使います。
NO.8284
10/04/03
Re: 卵
zyy
はい、わかりました、改正(これは正解ですか?)してありがとうございます。私、注意します。
そしてひとつ質問ごとがある。
そのタッチは影の線ですか?それともアウトライン(?)ですか?
日本語は難しいですけど、私、頑張ります。
NO.8287
10/04/04
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
「改正」ではなく、「訂正」または「修正」がいいでしょう。
プロフィールに中学生と書いてありますが、
zyyさんは日本語がとても上手ですね。
日本に留学中ですか?
>そのタッチは影の線ですか?それともアウトライン(?)ですか?
アウトラインではありません。
卵や影を描くときの(塗るときの)タッチです。
NO.8288
10/04/04
Re: 卵
zyy
>zyyさんは日本語がとても上手ですね。
日本に留学中ですか?
いいえ、私、留学中じゃないです。でも四年後(三年かもしれない。)、精確の時間は知りませんが、私、やっぱり日本へ留学に行こうと思います。今、日本語を勉強中です。
・アウトラインではありません。
卵や影を描くときの(塗るときの)タッチです。
教えてくれてありがとうございます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所