
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8373
10/04/21
卵
べんべん
こんばんは、べんべんです。今回も卵のデッサンをしました。
このデッサンを撮影する際何枚か写真を撮ったのですが
どうしてもピンボケ気味になってしまいました。すみません。
よろしくお願いいたします。
時間 2時間
鉛筆 H2 H HB B B2 B3
紙 ケント用紙 A4
NO.8374
10/04/22
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
べんべんさん、こんにちは。
卵本体はますます良くなったように見えます。(ピンボケだからかな?<笑>)
デッサンとしては影が濃すぎます。大きすぎるというのもあるかも。
卵より影の存在感のほうが強いくらいですが、影はやはり「脇役」でしょう。
もちろん作品の「狙い」がそこにあるのならばかまわないわけですが「デッサンとしては」の話です。
NO.8382
10/04/25
Re: 卵
べんべん
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
今週は少し忙しく、なかなかデッサンに時間が取れませんでした。
なのでもしかしたらピンボケのせいかもしれませんね(笑)
しかし初期の卵のデッサンよりだいぶ上達してきたような気がします。
影の濃さと大きさですね・・・。次気をつけていきたいと思います。
ところで私は今トーンの濃淡の勉強で卵のデッサンをし続けておりますが
そこらへんはどうでしょうか?もし良さそうなら次のモチーフにしようかなと
思っていますがどうでしょうか・・・?
NO.8383
10/04/26
Re: 卵
Hima@豊中美術研究所
>そこらへんはどうでしょうか?もし良さそうなら次のモチーフにしようかなと
>思っていますがどうでしょうか・・・?
どうぞいろいろ挑戦してみてください。
卵は【球のトーン】の基本の練習になるのですが、
その他にも【円柱のトーン】、【直方体のトーン】の勉強ができるモチーフがあります。(他の皆さんが描いておられるデッサンのモチーフも参考に)
模様など複雑な装飾で飾られたモチーフよりシンプルなものがずっと勉強になります。
(これをなかなか皆さんに理解していただけない・・・(^_^;) )
NO.8387
10/04/29
Re: 卵
べんべん
昨日円柱のデッサンの為に紙コップを購入いたしました。
卵以外にも色々試しにやってみようかと思います。
ここ最近は少し忙しくなり始めてデッサンがなかなか出来にくくなっておりますが
デッサンを少しでも上達していきたいのでどうにか頑張っていこうと思います。
ご講評有難うございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所