
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8557
10/07/12
紙コップ
あるぱか
Hima@豊中美研様
いつもお世話になっております。
今回は横にして見ました。
宜しくお願いいたします。
時間:3h
鉛筆:2h-2b
NO.8558
10/07/12
Re: 紙コップ
あるぱか
すいません。付け加えるのを忘れましたが
今回は一般的な紙コップを描きました。
宜しくお願いいたします。

NO.8560
10/07/12
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
あるぱかさん、
底面の楕円をしっかり想定しましょう。
手前の楕円より深い形の楕円になります。
楕円を描いてみると、紙コップが細長い感じもしますね。
あとは意識的に「円柱(円筒)トーン」を強調することです。
見えたままのトーン(明暗)で描くと弱くなります。
光の方向は逆(正面光にならない)のほうがいいですね。
NO.8562
10/07/12
Re: 紙コップ
あるぱか
>Hima@豊中美研様
評価頂きありがとう御座います。
まだ底の楕円や見えない部分の理解や配慮が足りないようですね。
>あとは意識的に「円柱(円筒)トーン」を強調することです。
>見えたままのトーン(明暗)で描くと弱くなります。
>光の方向は逆(正面光にならない)のほうがいいですね。
解りました。
もう少し円柱形の物を描きますが
牛乳パック等も描いてみようと思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所