
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.8611
10/08/03
石鹸ボトル
じゃす
Hima先生、はじめまして。
今年美術系専門学校の受験する じゃすと申します。
デッサンは最近始めました。
今回は白い石鹸ボトルをモチーフに選んでみました。
ご講評お願いいたします。
時間:2.5時間
鉛筆:2B〜4H
サイズ:F6
よろしくお願いいたします。

NO.8612
10/08/03
Re: 石鹸ボトル
じゃす
ファイルの添付に失敗してしまいました。
失礼いたしました。
よろしくお願いします。
NO.8613
10/08/03
Re: 石鹸ボトル
Hima@豊中美研
じゃすさん、ようこそ。
最初のデッサンとしてはモチーフが複雑すぎます。
それに私は実物を知らないので形態についてアドバイスできません。
まず、モチーフを真横から描くのは良くありません。
少し斜めにして、その方向で描きましょう。
キャップの部分、円柱の形をしっかり取ってください。(基本です)
ボトルがどの方向を向こうとキャップの円柱形は常に同じ形になります。
ボトルや嘴の形に惑わされないようにしましょう。
トーンは本体が薄すぎ、影が濃すぎ、です。

NO.8614
10/08/03
Re: 石鹸ボトル
じゃす
Hima先生
ご講評ありがとうございます。
>それに私は実物を知らないので形態についてアドバイスできません。
おっしゃる通りです。失礼いたしました。
画像を添付しましたので形態のアドバイスもいただければ幸いです。
(ラベルは今回ないものとして描きました)
>まず、モチーフを真横から描くのは良くありません。
>少し斜めにして、その方向で描きましょう。
わかりました。次回から気をつけます。
私の場合、トーンがいつも全体的に薄くなってしまうので、
濃く描けるように練習します。
NO.8615
10/08/03
Re: 石鹸ボトル
Hima@豊中美研
「キレイキレイ」ならば我が家にもあります。<笑>
ラベルの文字等を省略したせいか、デッサンではラベルの輪郭のところが角張った形(立体として)に見えてしまっています。
キャップ部分がずいぶんと小さくなっています。
人間でいえば幼児を大人のように描いてしまっているわけです。
ボトルの形のなんともいえぬ「可愛さ」が失われてしまいましたね。
その「可愛さ」や全体のふっくらした「丸み」がこのボトルの特徴です。
NO.8616
10/08/03
Re: 石鹸ボトル
じゃす
Hima先生
先生も「キレイキレイ」派なのですね(笑)
「可愛さ」・「丸み」…。
確かに私のデッサンはそれが全然描けていません。
次は物の特徴をきちんと把握できるように気をつけます!
また1週間後に投稿いたしますので
講評お願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所