
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.867
03/07/08
スニーカー
さくら
はじめまして、さくらです。
まだデッサンの勉強を始めたばかりの初心者です。スニーカーを書きました!
紐と靴の中が、あまりうまく描けず、トーンもいまいちだと思います。靴同士が、とても不自然な気が・・・。
鉛筆・・・H〜4B
紙 ・・・B3ケントボード
よろしくお願い致します。
NO.868
03/07/08
Re: スニーカー
Hima@豊中美術研究所
さくらさん、ようこそ。
(はじめてですよね?)
えっと、いきなりですがこの掲示板は「初心者のための・・・」ということで
デッサンの基本中の基本、簡単なモチーフをひとつ描いた作品の批評をさせていただく
という趣旨の掲示板です。(無料版の「機能制限」がかかってます<笑>)
受験その他の目的で、もう少し本格的なデッサンをみさせていただく「フルスペック」版を
別途計画中なのですが・・・まだ稼動には至っておりません。
でも批評はちゃんとさせていただきます。(いまのうちです)
このようなモチーフのデッサンというのは小さな部分の集合なのですが、それらを
ひとつひとつ描けるようになることと、全体を大きなひとつの塊として描くことの
両方が必要になります。
はじめたばかりでスニーカー2個というのは・・・やはり、いきなりすぎますね。
鉛筆の使い方や全体の絵としての雰囲気はいいですから、きっと才能はある方だと思います。
がんばってください。
批評は、
○それぞれの部分の形をとって、丁寧に塗り分けただけのデッサンに見える。
ということでしょうか。
描かれていることの他に大切なことがたくさんあります。
次回は他の皆さんのように簡単なモチーフに挑戦してみてください。
さくらさんなら、すぐに上達なさると思いますよ。
※プロフィールの登録をお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所