
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8790
10/12/10
右手
ぴねね
Hima@豊中美研様、こんにちわ。
今回は手を描いてみました。
制作時間:6 使用鉛筆:HB〜3B
講評よろしくお願いします。

NO.8791
10/12/10
Re: 右手
ぴねね
用紙全体が見える画像を貼りました。
NO.8792
10/12/10
Re: 右手
Hima@豊中美研
ぴねねさん、
手の形は人によっていろいろですから、その観点は省略です。
でも・・・大きすぎませんか?
実物より少し大きく描くくらいが適切です。
そうすればたぶんもっと腕のほうまで画面に入れて「手らしさ」の表現ができたように思います。
たとえば花を一輪描くとき、茎をどのくらい描くかというのと共通した問題ですね。
(デッサンでは花だけを大きく描くことはまずありません)
手首あたりの陰の部分と掌の内側の指との明暗の整合性を描きながら考えて(チェックして)描きましょう。(←指が白いです)
NO.8794
10/12/11
Re: 右手
ぴねね
講評ありがとうございます。
大きすぎましたね…。今度からは腕の方まで描くようにします。
明暗の整合性にも気をつけます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所