
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9847
12/05/12
紙コップ
てん
先生、こんばんは。いつも講評ありがとうございます。
今回は紙コップに挑戦してみました。
描いていたらとても黒くなってしまいました。
時間:1時間半
鉛筆:2H〜HB
紙 :ケント紙
ご講評よろしくお願いします。

NO.9849
12/05/12
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
てんさん、
>描いていたらとても黒くなってしまいました。
描いたり消したりしているうちに黒くなったのでしょうね。
消しゴムの使用は最低限にとどめるのがコツです。
見る角度が低すぎて上下の楕円が細くなりました。
点線(添付図)くらいの角度(=上下の楕円の形)が一番いいのではないかと思います。
あとはどんどん描けば上達するはずです。
NO.9852
12/05/13
Re: 紙コップ
てん
ご講評ありがとうございます、先生。
>消しゴムの使用は最低限にとどめるのがコツです。
影を付けていくうちにどんどん黒くなってしまって…そういったところも気をつけて影をつけていくべきなんですね。気をつけます。
>点線(添付図)くらいの角度(=上下の楕円の形)が一番いいのではないかと思います。
もっと深めに見ても大丈夫なんですね。うう…難しいですね。
>あとはどんどん描けば上達するはずです。
はい。どんどん描いていきます。
お忙しい中、見てくださってありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所