緑茶パック 投稿者:すもも | ♪ | profile | 投稿日:2008/11/29(Sat) 19:08 No.1479 | |
|
お久しぶりです。
定期テストが終わって一段落したので投稿します。 高校の講座で描いたものですが、講評が無かったので 改善点は無いか気になるのでご講評お願いします。 あと、ぼかしはどの位までなら良いのですか?
時間:1時間 HB,2B,4B,ねりけし使用
|
| Re: 緑茶パック Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2008/11/30(Sun) 19:50 No.1480 | |
|
|
すももさん、
しばらくのあいだはもう少し簡単なモチーフで練習しましょう。 (しばらく⇒=こちらの教室では最初の1〜2ヶ月くらい)
○直方体の形が正確に描けるように。 ○輪郭線に頼らないように。 ○文字や模様、折れ目などに気持ちを奪われないように。 ○直方体のトーンを忘れないこと。(三つの面を三つの灰色で塗り分ける)
などです。
難関校を受験するのであれば、短期間でいいですから適切な指導をうけてください。 |
| Re: 緑茶パック すもも | ♪ | profile | 2008/11/30(Sun) 21:51 No.1481 | |
|
|
ご講評ありがとうございます!
直方体は難しいですね。直線を描くのが苦手なので行き詰っています。 美大付属等は受けるつもりでないですが、前期試験では実技の 割合が高いので、冬休み中に指導してもらおうと思っています。 |
|