ここは初心者むけの登録会員専用掲示板です。初めての方は投稿規程をお読みください。
投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)、全体で一日3作品までです。
原則「1モチーフ」でお願いします。複数モチーフの場合、講評内容は構図(配置)関連のみになります。
モチーフはごく一般的な日用品・野菜果物など(シンプルなもの)を描いてください。
上記以外のデッサン(複数モチ−フ、中級〜上級)の指導は通信講座(プレミアム版)で対応しています。
初心者でも非公開のやりとりでの勉強を希望される方はぜひご参加ください。 |
ようこそ!あなたは2386860人目の訪問者です。
[
豊中美術研究所]
[
通信講座HOME]
[
参加者LIST]
[
使いかた]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
半年ぶりですww京都精華のストーリーマンガ志望の高1の橋本です。この半年、静物デッサンをやってました。デジカメを買ってメルアドも持ったので投稿してみました。評価をお願いします
|
| Re: アイロン 橋本 | ♪ | profile | 2006/02/08(Wed) 17:52 No.4549 | |
|
|
角に影が入っていましたがww もうちょっと大きいのを送信します。
|
| Re: アイロン Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/09(Thu) 10:11 No.4554 | <HOME> |
|
|
橋本さん
☆☆+
形をしっかりとってください。(正中線) コードにトーンがありません。 プラグの方向がよくありません。 などですが、すべて書ききれません。
第一室は1モチーフでお願いします。そのほうがポイント(目標や課題)が絞れます。 |
| Re: アイロン 橋本 | ♪ | profile | 2006/02/09(Thu) 20:38 No.4559 | |
|
|
返答ありがとうございます^^ 全て書ききれないということは、まだまだ注意するところがあるんでしょうか??ww
>形をしっかりととってください(正中線) 正中線とはなんですか?
今度からは1つのモチーフの作品を投稿していきます。 あと参加登録をするときに、間違えて住んでいるところを大阪にしてしまったのですが本当は滋賀なので訂正をお願いします(ここでお願いしてもよかったのでしょうか?)。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
紙 :つるつるの紙(たぶんケント紙) 鉛筆:2B〜2H 時間:2時間
またまた楕円の練習です。今まで描いたことのない木での挑戦です。よろしくお願いします。
|
| Re: 黒七味木製容器 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/09(Thu) 10:13 No.4555 | <HOME> |
|
|
シリコンバレーさん、
☆☆☆
微妙な色(灰色)の描きわけができていますね。 全体としては少し弱い(うすい)ような気がします。 円柱トーンは端が最暗にならないように、反射光を。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
○使用用紙・・・レポート用紙の裏 ○使用筆記用具・・・HBの鉛筆 ○所要時間・・・40分 ○コメント・・・初めて作品を描いてみたまったくの初心者です。コレが作品といえるかどうかは微妙です・・・。他の人の作品をみて「こんな感じで描いているのかな?」と描いてみました。我流なので技法も何も全くわかりません。時間が短いなど反省点も多々ありますがご指導の方おねがいします。
|
| Re: 手 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/07(Tue) 23:42 No.4544 | <HOME> |
|
|
てるさん、
☆
手は握らないようにしましょう。 手首の下、腕を10センチくらい描いてください。 しっかり見て、丁寧に描きましょう。
※参加登録お願いします。
|
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
スケッチブックに鉛筆のB 時間:45分
はじめまして!画像が見にくくてすみません; デッサン初心者です。自分ではどこをどうしたらもっと上手くなるのかわかりません;講評お願いします。
|
| Re: 卵 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/07(Tue) 01:30 No.4540 | <HOME> |
|
|
kさん、ようこそ。
☆
まず最初に大切なのはトーンの練習ですね。スケールを練習しましょう。 まだまだ灰色を使いこなすところまでいっていません。特に明るい灰色が描けていません。 Bだけで描いているのも原因のひとつです。
ここの過去ログをできるだけたくさん読んで勉強してください。
|
| Re: 卵 k | ♪ | profile | 2006/02/09(Thu) 00:38 No.4553 | |
|
|
講評ありがとうございます! 明るい灰色など、確かにまだまだ描ききれてない部分はたくさんあるように感じます; もっと勉強を重ねてみます。ありがとうございました! |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
ケント紙に鉛筆2B HB H 時間は、二時間ほどです。
ステンレス製のコップを描きました。極端に光を反射してくれるので、ある意味描きやすいかなとおもって、描きだしたのですがそういうわけにはいきませんでした。
自分で気付いた点は ○上の楕円の下半分のゆがみが特にひどい ○タッチがあらっぽい というかんじです。
こういうモチーフは、コップに何を映りこませるのかも構図の考え方になるのだとおもいますが、どうしていいのか分からないので、黒い紙を敷いて描いてしましました。
講評おねがいします。
|
| Re: ステンレスのコップ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/07(Tue) 01:27 No.4539 | <HOME> |
|
|
篭手さん、
☆☆☆−
そうですね、形がゴツゴツしていることと塗り方(タッチの方向)が問題ですね。 いずれも材質感の表現に影響しますので気をつけましょう。 黒い紙を敷くより、いろいろ場所をかえてみて一番「らしい」置き場所をさがしてください。 |
| Re: ステンレスのコップ 篭手 | ♪ | profile | 2006/02/07(Tue) 08:51 No.4541 | |
|
|
それらしく見える場所ですね・・・難しいD; ステンレスのツルっとしててピカっと光る感じが出せていませんでした。タッチの方向にも気をつけたいとおもいます。
講評ありがとうございます。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
はじめまして デッサンを始めて間もないですがよろしくお願いします。 時間:1時間 鉛筆:2B,4B
|
| Re: りんご Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/06(Mon) 00:45 No.4535 | <HOME> |
|
|
松本さん
☆+
いい雰囲気のデッサンです。 もう少し時間をかけて描きこんでください(うすすぎます)。 指でこすって描かないように。
などに注意しましょう。 ポイントさえつかめばいいデッサンができるようになると思いますよ。 |
| Re: りんご 松本 | ♪ | profile | 2006/02/06(Mon) 15:25 No.4537 | |
|
|
ありがとうございます。 まだまだ未熟ですから もう少し鉛筆の使い方を勉強してみようと思います。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
こんばんは!!前に言われた両端を意識して描いてみました。 鉛筆:2B 時間:1時間弱 クロッキー帳使用 よろしくおねがいします(>_<)
|
| Re: 再び円柱です。 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/03(Fri) 02:02 No.4529 | <HOME> |
|
|
みちゃさん、
☆☆+
前回よりぐんとよくなりましたよ。(穴の楕円は前回のほうがいいですが)
たぶん早描きだから輪郭線が残るのだと思います。 デッサンの場合、もう少し時間をかけてしっかり塗るほうが勉強になります。 |
| Re: 再び円柱です。 みちゃ | ♪ | profile | 2006/02/05(Sun) 20:34 No.4534 | |
|
|
ありがとうございます(>v<)はい、もっと時間をかけて やってみようと思います!!またよろしくおねがいします。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
スケッチブック 鉛筆3H〜6B 一時間半
独学でどこまでかけるようになるものでしょうか。 本当に描けるようになりたいのですが。
|
| Re: カップ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/03(Fri) 01:59 No.4528 | <HOME> |
|
|
noriさん、
☆☆+
雰囲気のあるいいデッサンです。 課題はまず楕円の形をしっかり描けるようになることですね。 描けば描くほど鉛筆にも慣れていいデッサンができるようになると思います。 光はもう少し手前から(斜め手前から)あてましょう。
|
| Re: カップ nori | ♪ | profile | 2006/02/03(Fri) 14:56 No.4530 | |
|
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
ケント紙 鉛筆2B HB H 一時間半ほど
我が家にあった貝をかきました。模様が面白くて描いたのですが、モチーフが小さくで模様と陰がごっちゃになって難物でありました。
よろしくおねがいします。
|
| Re: 貝 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/02(Thu) 04:03 No.4522 | <HOME> |
|
|
籠手さん、
☆☆
>モチーフが小さくで模様と陰がごっちゃになって難物でありました。
それと写真がボンヤリしていて、講評も難物です。 模様や皺などいろいろあると思うのですが「こういう貝もあるかなぁ」という感想です。 もう少し大きなものアンド私が想像できるもので再挑戦してください。
※参加登録お願いしますね |
| Re: 貝 籠手 | ♪ | profile | 2006/02/02(Thu) 04:49 No.4524 | |
|
|
講評ありがとうございます。もうすこし、分かりやすいものをかいてもってきます。
プロフィールが表示されないのは、なんでなのか・・。 |
|
◆◆◆ 豊中美術研究所 絵画教室/デッサン教室 ◆◆◆
はじめまして。 最近デッサンを始めました。自分だけではなかなか分からないのでよろしくお願いします。
|
| Re: ブーツ Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2006/02/02(Thu) 03:58 No.4521 | <HOME> |
|
|
noriさん、ようこそ。
☆☆☆+(←努力賞込み<笑>) 元気があって、いいデッサンです。
塗り方(鉛筆の使い方)に慣れればもっと良くなるでしょうね。 いろいろ工夫してください。
向こう側の靴は描かないほうがよかったですね。 重なると大切な手前の靴の輪郭部の表現(表情)が弱くなってしまいます。 |
| Re: ブーツ nori | ♪ | profile | 2006/02/02(Thu) 09:22 No.4525 | |
|
|
講評ありがとうございます。
デッサンはまるっきりの無知なので 手探りで描いています。もっと描けるように なりたいと思っています。
気をつけるてんがあれば教えて下さい。 |
|