箱 投稿者:しょこら | ♪ | profile | 投稿日:2013/04/21(Sun) 22:56 No.10656 | |
|
初めまして。 美術部に所属していますが、デッサンは、美術の授業でしかやったことがありません。 最近、筑波大の芸術学群に行きたいと思い始め、デッサンを練習しようと思いました。 初心者ですが、講評お願いします。
時間:1時間くらい 鉛筆:HB,B,3B 紙:クロッキー帳
|
| Re: 箱 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/04/22(Mon) 01:56 No.10659 | |
|
|
しょこらさん、こんにちは。
いろいろあるのですが、まず正確な形を描くことから学びましょう。 最初に赤線のところ(一辺)を修正しておきます。
影の形ですが、この図でわかるでしょうか? まず上面を床に投影して側辺の投影と合成すると影の形ができます。(黄線が「光の方向線」です) 各所に守らなければならない「平行関係」がありますので理解してください。 (基本形体は気分で描いてはいけません)
|
| Re: 箱 しょこら | ♪ | profile | 2013/04/22(Mon) 19:14 No.10660 | |
|
|
講評ありがとうございます。 今気が付いたのですが、グレースケールを描くのを忘れてしまいました(汗 次からは気を付けます。
赤線のところ、描きながらなんか変だなと思っていたのですが、平行ではなかったのですね。。。 最初に書くのを忘れてしまったのですが、この箱の上の面は正方形です。 赤い線を直したら、正方形になりますか??
あと、黄色の線(光の方光線)の見つけ方がわかりません…
|
| Re: 箱 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/04/23(Tue) 10:43 No.10661 | |
|
|
>赤い線を直したら、正方形になりますか??
なりません。(私は長方形だと思って平行関係だけチェックしました<笑>) 正方形に直しておきます。
>あと、黄色の線(光の方光線)の見つけ方がわかりません…
長方体を四本脚の机だとみなしてみましょう。 手前の一本の脚だけ光の線(脚の上端とその影の上端どうしを結ぶ)を見つければあとは自動的に決まります。
|
| Re: 箱 しょこら | ♪ | profile | 2013/04/23(Tue) 19:12 No.10662 | |
|
|
形、全然違いましたね(笑) 黄色い線の見つけ方も、わかりました。 丁寧な説明、ありがとうございました。
投稿のことについて、質問したいことがあります。 投稿数はひとり週に1作品(投稿間隔7日以上)と書いてありましたが、これは、最初の写真を投稿した日から1週間ですか? それとも、このやり取りが終わってから1週間ですか? |
| Re: 箱 Hima@豊中美研 | ♪ | profile | 2013/04/23(Tue) 22:01 No.10663 | |
|
|
>それとも、このやり取りが終わってから1週間ですか?
前作の投稿から1週間です。(いまのところ) 投稿後のやりとりについてはカウントしません。 |
| Re: 箱 しょこら | ♪ | profile | 2013/04/24(Wed) 19:30 No.10664 | |
|
|